okameのブログ

2014年慢性腎炎合併妊娠、出産→2015年紫斑病性腎炎のため透析導入→2016年耳下腺腫瘍(悪性)手術→2018年腎移植。通院、小学二年生の子育て等の日記帳です。

NICUフォローアップ外来卒業

2014年36週での早産と子宮内退治発育遅延のため1850gで生まれ、NICUとGCUに一か月入院していた娘。

退院後も定期的にNICUの先生のフォローアップ外来を受診していましたが、先日の修正一歳半検診をもって定期の外来を卒業しました。

 

身長43.5cm→75cm

体重1850g→8450g

頭囲30.5cm→45.5cm

胸囲26.5cm→45cm

 

小柄ですが一応標準範囲内ということ(94%タイルの下限辺りですが)、独歩でき言葉も出てる等からとりあえず大丈夫だろう、ということになりました。

よかった。

独歩というかもう小走り。測定から診察室まで終始ギャン泣きで平蜘蛛のように私にへばりついたままの娘を、先生は「ちょっと歩行の様子見させてくださいねー」と一瞬の早業で引き離し、離れた場所に下した。娘は一層泣いて、私のところまで一目散にやってきた。

「うんうん大丈夫ですねー」と先生。

 

受診前…そろそろ卒業ですねと言われないかな?って思ってた。

母子手帳の、一歳半の項目は全部出来るようになったし。

もう修正で考えることもなくなってたし。

まぁ…小さいけど。オムツはMサイズ、服は80cmが基本で着ようと思えば70cmが着れる。まだ胸囲が頭囲に追いつかんのか~。

たくさん食べる割に大きくならない件についても、この時期はたくさん食べたからって太ったり伸びたりするわけではなく、予定されたプログラムに沿って大きくなる時期とのこと。

食べなくて痩せちゃうなら心配だけど、食べるならOKらしい。そっか。

 

来週は市の一歳半検診。

二週続けてやる意味はあるのかと思いつつ、積み木やら指さしやらは病院の方ではやらなかったので、そちら方面を診てもらうつもりで。あと歯科検診も。

 

赤ちゃんの状態は千差万別だから、誰もが絶対はないけれど、娘は1800gで生まれてもちゃんと育った。

慢性腎炎でも産めた。

現代医療に感謝します。

 

ひと安心。